FB6M/FB6ⅢM型( 定速 ( 2速 ) )電気トロリ結合式電気チェーンブロック
FB6M-0.49 / FB6ⅢM-0.49 仕様表
型 式 | ---- | FB6M-0.49 |
( 過負荷防止付き ) | FB6ⅢM-0.49 | |
商品コード | ---- | F6M-K4940 |
( 過負荷防止付き ) | F63M-K4940 | |
定格荷重 ( t ) | 490 kg | |
標準揚程 ( m ) | 4 | |
電気チェーンブロックの等級 | M 4 | |
巻上モーター出力 ( kW ) | 0.9 : 0.15 | |
横行モーター出力 ( kW ) [ 2 速 ] | 0.4 [ 0.1 : 0.4 ] | |
巻上速度 ( m / 分 ) | 50 Hz | 7.0 : 1.2 |
60 Hz | 8.4 : 1.4 | |
横行速度 ( m / 分 ) 50 Hz / 60 Hz | 標 準 | 20 / 24 |
2 速 | 5 : 20 / 6 : 24 | |
低 速 | 10 / 12 | |
最小距離 ( mm ) | 695 ( 600 ) | |
適用横行レール幅 ( mm ) | 75 ・ 100 ・ 125 ・ 150 | |
適用最小回転半径 ( mm ) | 1100 | |
自 重 ( kg ) | 79 |
注 記
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
1 ) 寸法表 ( ) 内E寸法はMB型を示します。
2 ) *J寸法は、適用横行レールの厚みが最大の場合を示します。
3 ) *E寸法、F寸法は横行レールが最小の場合を示します。
4 ) 寸法表の ( ) 内H寸法は電気トロリに直結した時の寸法を表しています。
2 ) *J寸法は、適用横行レールの厚みが最大の場合を示します。
3 ) *E寸法、F寸法は横行レールが最小の場合を示します。
4 ) 寸法表の ( ) 内H寸法は電気トロリに直結した時の寸法を表しています。
FB6M-0.5 / FB6ⅢM-0.5 仕様表
型 式 | ---- | FB6M-0.5 |
( 過負荷防止付き ) | FB6ⅢM-0.5 | |
商品コード | ---- | F6M-00540 |
( 過負荷防止付き ) | F63M-00540 | |
定格荷重 ( t ) | 0.5 | |
標準揚程 ( m ) | 4 | |
電気チェーンブロックの等級 | M 4 | |
巻上モーター出力 ( kW ) | 0.9 : 0.15 | |
横行モーター出力 ( kW ) [ 2 速 ] | 0.4 [ 0.1 : 0.4 ] | |
巻上速度 ( m / 分 ) | 50 Hz | 7.0 : 1.2 |
60 Hz | 8.4 : 1.4 | |
横行速度 ( m / 分 ) 50 Hz / 60 Hz | 標 準 | 20 / 24 |
2 速 | 5 : 20 / 6 : 24 | |
低 速 | 10 / 12 | |
最小距離 ( mm ) | 695 ( 600 ) | |
適用横行レール幅 ( mm ) | 75 ・ 100 ・ 125 ・ 150 | |
適用最小回転半径 ( mm ) | 1100 | |
自 重 ( kg ) | 79 |
注 記
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
FB6M-0.9 / FB6ⅢM-0.9 仕様表
型 式 | ---- | FB6M-0.9 |
( 過負荷防止付き ) | FB6ⅢM-0.9 | |
商品コード | ---- | F6M-00940 |
( 過負荷防止付き ) | F63M-00940 | |
定格荷重 ( t ) | 0.9 | |
標準揚程 ( m ) | 4 | |
電気チェーンブロックの等級 | M 4 | |
巻上モーター出力 ( kW ) | 1.6 : 0.3 | |
横行モーター出力 ( kW ) [ 2 速 ] | 0.4 [ 0.1 : 0.4 ] | |
巻上速度 ( m / 分 ) | 50 Hz | 6.3 : 1.0 |
60 Hz | 7.5 : 1.3 | |
横行速度 ( m / 分 ) 50 Hz / 60 Hz | 標 準 | 20 / 24 |
2 速 | 5 : 20 / 6 : 24 | |
低 速 | 10 / 12 | |
最小距離 ( mm ) | 730 ( 625 ) | |
適用横行レール幅 ( mm ) | 75 ・ 100 ・ 125 ・ 150 | |
適用最小回転半径 ( mm ) | 1100 | |
自 重 ( kg ) | 95 |
注 記
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
FB6M-1 / FB6ⅢM-1 仕様表
型 式 | ---- | FB6M-1 |
( 過負荷防止付き ) | FB6ⅢM-1 | |
商品コード | --- | F6M-01040 |
( 過負荷防止付き ) | F63M-01040 | |
定格荷重 ( t ) | 1 | |
標準揚程 ( m ) | 4 | |
電気チェーンブロックの等級 | M 4 | |
巻上モーター出力 ( kW ) | 1.6 : 0.3 | |
横行モーター出力 ( kW ) [ 2 速 ] | 0.4 [ 0.1 : 0.4 ] | |
巻上速度 ( m / 分 ) | 50 Hz | 6.3 : 1.0 |
60 Hz | 7.5 : 1.3 | |
横行速度 ( m / 分 ) 50 Hz / 60 Hz | 標 準 | 20 / 24 |
2 速 | 5 : 20 / 6 : 24 | |
低 速 | 10 / 12 | |
最小距離 ( mm ) | 730 ( 625 ) | |
適用横行レール幅 ( mm ) | 75 ・ 100 ・ 125 ・ 150 | |
適用最小回転半径 ( mm ) | 1100 | |
自 重 ( kg ) | 95 |
注 記
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
FB6M-2 / FB6ⅢM-2 仕様表
型 式 | ---- | FB6M-2 |
( 過負荷防止付き ) | FB6ⅢM-2 | |
商品コード | --- | F6M-02040 |
( 過負荷防止付き ) | F63M-02040 | |
定格荷重 ( t ) | 2 | |
標準揚程 ( m ) | 4 | |
電気チェーンブロックの等級 | M 4 | |
巻上モーター出力 ( kW ) | 1.6 : 0.3 | |
横行モーター出力 ( kW ) [ 2 速 ] | 0.4 [ 0.1 : 0.4 ] | |
巻上速度 ( m / 分 ) | 50 Hz | 3.1 : 0.5 |
60 Hz | 3.8 : 0.6 | |
横行速度 ( m / 分 ) 50 Hz / 60 Hz | 標 準 | 20 / 24 |
2 速 | 5 : 20 / 6 : 24 | |
低 速 | 10 / 12 | |
最小距離 ( mm ) | 910 ( 750 ) | |
適用横行レール幅 ( mm ) | 100 ・ 125 ・ 150 | |
適用最小回転半径 ( mm ) | 1500 | |
自 重 ( kg ) | 119 |
注 記
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
FB6M-2.8 / FB6ⅢM-2.8 仕様表
型 式 | ---- | FB6M-2.8 |
( 過負荷防止付き ) | FB6ⅢM-2.8 | |
商品コード | --- | FB6M-02840 |
( 過負荷防止付き ) | FB63M-02840 | |
定格荷重 ( t ) | 2.8 | |
標準揚程 ( m ) | 4 | |
電気チェーンブロックの等級 | M 4 | |
巻上モーター出力 ( kW ) | 1.6 : 0.3 | |
横行モーター出力 ( kW ) [ 2 速 ] | 0.75 [ 0.19 : 0.75 ] | |
巻上速度 ( m / 分 ) | 50 Hz | 2.1 : 0.3 |
60 Hz | 2.5 : 0.4 | |
横行速度 ( m / 分 ) 50 Hz / 60 Hz | 標 準 | 20 / 24 |
2 速 | 5 : 20 / 6 : 24 | |
低 速 | 10 / 12 | |
最小距離 ( mm ) | 1020 ( 860 ) | |
適用横行レール幅 ( mm ) | ( ※100 ) ・ 125 ・ 150 | |
適用最小回転半径 ( mm ) | 1500 | |
自 重 ( kg ) | 151 |
注 記
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。
1 ) 巻上モーター出力、巻上速度等は懸垂式をご参照下さい。
2 ) 最小距離の ( ) 内寸法は、電気トロリに直結した時の寸法を表してします。
3 ) 電源は3相200V ( 50Hz / 60Hz ) ・ 220V ( 60Hz ) です。
4 ) 巻上モーターはE種絶縁、短時間定格はFA=30分、FB4型=30分:15分、FB6型=30分:5分です。
5 ) 電気トロリの短時間定格は、MAF型・MAS型=30分、MB型=15分です。
6 ) 特殊電圧も相談に応じます。
7 ) 標準品のクレーンに対応する6点押ボタン式が必要な時は、商品コードまたは型式記号の間に"C"を入れて下さい。( 例→○○○C-○ )。サドル用配電ボックスはオプションです。
8 ) 横行スピードで低速型(MAS型)又は2速型(MB型)を指定される場合は、型式記号の間に低速型”S”、2速型”B”を入れて下さい ( 例→○○○S-○ )。指定のない場合、標準スピードになります。
9 ) 適用横行レール幅以外も相談に応じます。
10 ) 揚程及び押ボタンコード、サドル電源線は、標準以外の長さにも相談に応じます。
11 ) 標準品のご注文は、商品コード又は型式記号のどちらかでご指定下さい。但し、揚程・押ボタンコード長さ、特殊電圧、塗装、モーターの絶縁などが異なる場合は、型式記号とそれぞれの注意書きにてご指定下さい。( この場合、上記商品コードは使用できません。 )
12 ) サドル用配電ボックスを使用される場合は、クレーンまでの電源線 ( キャブタイヤ式かトロリダクト式か被覆トロリ式 ) と配電ボックスから電気チェーンブロックまでのキャブタイヤコードは6AAA・6ABA・6BAA・6BBA・6AAB・6ABB・6BAB・6BBBは9芯と、クレーンとサドル間のつなぎ線4芯が別途必要ですのでご相談下さい。
13 ) I形鋼100を使用する時、定格荷重2.8tの場合は、スパンによって強度不足になりますのでご連絡下さい。
14 ) 最小距離は表記寸法以下となります。