本文へ移動

バールセッター 操作方法・使用例

1.  すき間に先端を差し込む。
(ラッチはフリーの位置)
2.  クレーンで少し、つり上げ(150~200mm)ばん木を入れる。(ラッチはフリーの位置)
3.  穴に差し込み、つり上げると自動的にロックがかかる。
4.  つり上げて移動する。
5.  敷鉄板を指定の位置に倒す。
6. 開閉ロックを解除する。
7.  ラッチを倒して開放状態でロックする。(ロックの確認)
8. バールセッターが反転して穴から抜ける。

バールセッター 使用例

●すき間に差し込みバール代りに。

●外側から、つり上げ。

●内側から、つり上げ。                     

●敷鉄板を、つり上げた状態。

●クレーンによる反転。

●クレーンによる、抜き取り作業も確実。

TOPへ戻る